かってにインパクトファクター

子育てサラリーマンが日々の雑多なことをつらつらと綴ってます。時々政治ネタ経済ネタコンピュータネタなどをはさみます。

中立と公平の違い

なんか、某国出身で歴代事務総長と比べても使えないことで有名な人が、面白いことを言ってます。
国連・潘事務総長「国連は中立的な機関ではない」、日本の抗議に反論=韓国ネット「これ以上ない完璧な答え」「日本への当て付けで無理に出席?」 (Record China) - Yahoo!ニュース

2015年9月5日、韓国・聯合ニュースによると、国連潘基文(パン・ギムン)事務総長は、今月3日に開かれた中国の抗日戦争勝利70周年記念軍事パレードに参加したことに対する日本側の抗議に、「国連は中立的な機関(neutral body)ではない」と正面から反論した。
4日に中国中央テレビCCTV)のインタビューに応じた潘事務総長は、日本から「抗日式典への出席は国連としての中立性を欠く」との抗議があったことについて、「数人の国連メンバーから同様の懸念を受けた」と明かした上で、「私はすでにはっきりと『過去から学ぶことが重要であり、歴史から学ぶことでより良い未来を期待することができる』との考えを明確にしている。国連を『中立的な機関』と誤って捉えている人がいるが、ある意味では『中立な機関』にはなりえない。国連は公正・公平な機関(impartial body)だ」と強調した。

ちなみに、使えないってのはこの辺りを見てください。
潘基文 - Wikipedia

またアメリカの『フォーリン・ポリシー』誌は、潘は歴代事務総長の中でも特に指導力や存在感を欠き「国連を無意味な組織にした」とし、イギリスの『エコノミスト』誌は潘の管理・調整能力不足を批判し、潘自身が最重要課題に挙げた地球温暖化問題も含め潘には大きな実績はなく、潘は欧米諸国の支持を失っているとした。


で、ここに出てくる中立性と公正・公平。日本語で言ってしまうと同じ様な印象を受けますが、記事ではわざわざ英語の表現(neutralとimpartial)も残してくれています。
オックスフォードの英英辞典辺りを見てみますと、
Oxford Dictionaries - Dictionary, Thesaurus, & Grammar
neutralはいくつか意味が出てくるんですが、あえてneutralとimpartialは違うという立場から意味を選ぶとこの辺がいいんでしょうかね。

  • Having no strongly marked or positive characteristics or features:

で、impartialはこの辺り。

  • Treating all rivals or disputants equally:

私なりに彼の発言を好意的に解釈すると、neutralは敵味方どこにも属さない。impartialは敵味方同じように扱うという意味になるんでしょうか。


なるほど、そう解釈すると、今回の中国抗日記念行事で、国際刑事裁判所から逮捕状が出ている、世界最悪の独裁者と悪評の高いバシール(バシル)大統領が出席していても、それに関して批判するコメントが彼からなにも無いのも納得です。headlines.yahoo.co.jp
オマル・アル=バシール - Wikipedia


今回の件はおそらく口からでまかせを言ってしまったんでしょうが、それでもImpartialと発言してしまったことですし、次から日本の終戦記念日靖国神社に参拝して、Impartialな立場で過去から学んでくださいね。