かってにインパクトファクター

子育てサラリーマンが日々の雑多なことをつらつらと綴ってます。時々政治ネタ経済ネタコンピュータネタなどをはさみます。

新型コロナに関して思う雑多なこと

私は医療関係者ではないので、新型コロナに関する正確な情報は、厚生労働省https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html)などのサイトで確認してください。


首相が新型コロナの関係で非常事態宣言を出すと思い込み、日経平均VIを買い込んで含み損で追証に怯えるはかせですこんにちわ。


まあ今の状態で非常事態宣言を出すべきかどうかはよくわかりませんが、世間様がなんだかよくわからない方向に行っているような気もするので、一人の中年のおっさんの意見を吐露しようかなと。



1.日本の新型コロナ検査数にPCRだけじゃなくCT検査数も入れたほうがいいんじゃないの?
www3.nhk.or.jp
米国の大使館が日本に永住しない人はアメリカに帰国しましょうと。
現在医療崩壊を起こしそうな米国に帰ってこいって、大丈夫かなと心配になります。
www3.nhk.or.jp
※米国も広いので、まだ大丈夫なところもあるんでしょうが

で、この根拠として、

この中でアメリカ大使館は、「日本政府が広範囲に検査を行わないと判断しているため、どれだけ感染が広まっているか正確に把握することが難しい」としています。

と、検査数が少ないって言ってるんですよ。
でも、PCRよりCTのほうが新型コロナの診断としてよいこともある様子。
www.gohongi-clinic.com

日本の戦略って、検査を少なくすることではなくて、クラスターを潰すことにリソースを集中し、感染拡大を抑えて薬ができる時間を稼ぐ作戦ですよね?
そのために、検査に時間がかかって、偽陽性偽陰性もインフルエンザの検査と比べて遥かに高いPCRを有効に使うために、検査する集合を感染確率の高い人たちに絞っていると。

それはそれでいいんですが、検査数が少ないって言われてますけど、実は巷のCTスキャンでかなりスクリーニングされているんじゃなかなと。
labcoat.jp
日本のCTスキャンの数は非常に多いらしく、全国で広く拾えているんじゃないかと期待してます。


2.今の日本の状況って、2週間前のアメリカなの?
gendai.ismedia.jp
まあこればっかりは誰もわからないと思いますが、ポイントは、

  1. 日本は中国の隣国で、少なくともアメリカより強く影響受けているはず
  2. つまりアメリカより早い段階で感染は広がってたはずでしょ
  3. 日本が出している感染者数が信じられなくても、死者数やそれ以前に病院も、アメリカやイタリアのようになってないよね
  4. 中国は新型コロナ発生からすぐ(数週間?)でなにか変だと気付いたのに、イタリア、アメリカは、まるで対岸の火事のように対応してたんだよね?その間に広まったのが今見えているだけでしょ?
  5. 感染者数が2週間前のアメリカに似ているからと言って、比較できると思った根拠が弱すぎるよね!

ということだと思います。


3.いつまでこの状況続くんだろう?
2月末に安倍首相から小中学校の休校が発表された際に、2週間が山場だって言ってましたが、すごく違和感あったんですよね。そんなわけないじゃんと。
韓国では、感染爆発を食い止めた後でも、100人弱の新規感染者が出てるんですよね。日本でいうと、毎日200人弱の感染者。今の日本と同じくらいの状況です。
jp.yna.co.kr
韓国では、2020年4月4日時点で、約1万人の方が感染しているということなんですが、人口は約5000万人。20%しか感染者として把握できていないとしても(計算簡単なので)、真の感染者5万人で、1000人に一人しか感染していないんですよね。
となると、どこか油断があるとまた感染が広がる可能性があるんですよ。

もし本当だったらではありますが、新規感染者ゼロまで行けば後は外から入ってくる人をコントロールすればいいだけですが、まあ無理ですよね。
www.nna.jp
なぜなら、発症しない人が半分くらいいて、その人は病気じゃないと思っているんで、検査受けないですよね。

そして、新薬の開発は時間かかります。
www.yakuji.co.jp

 同社は、1月から新型コロナウイルスワクチンの研究開発に取り組み、このほど製造へと進む有望なリードワクチン候補を見出した。遅くとも9月までには臨床試験を実施し、年内にはワクチンの有効性と安全性に関する臨床データが得られる見込みという。

来年初頭に供給できるらしいです。
もちろん、偶然既存の薬が効果ある場合もゼロではないです。新しいテクノロジーで新薬開発が劇的に早まる可能性もゼロではないです。
でも、そのゼロでない可能性に期待して、数か月でこの状況が打開できると思う方が危険だと思うんですよね。

ということで、長くて2年この状況が続いても大丈夫な体制を整えていくべきだと思います。特に企業はね。


4.社会は何を準備をするべきなのか
実効再生産数という指数があります。一人の患者が何人に移すのかという数値らしいんですが、これが今は1.7らしいんです。と言いつつ、80%の患者は移していないと。
scienceportal.jst.go.jp
forbesjapan.com

専門家会議は「80%が誰にも感染させていない」としている。

ということなので、クラスターを探し出して押さえていくことは重要だと思うんですが、最近の感染経路のわからない患者さんが増えているところを考えると、捕捉できていないスーパースプレッダーがいるような気がするんですよ。

もうね。これ若者のせいにする人もいますけど、仕事終わった後に飲みに行ってるサラリーマンが、花粉を運ぶ蜂のようにウイルス広めてますよね。
そして花粉に当たるのが、お店の人(お店の人が加害者と言いたいわけではありません)。

花粉と蜂を減らさないと、広がる一方です。

お店の人は、極力お客さんに近寄らない。お客さん同士も近くに配置しない。

感染が広がっている一部地域では、明確に実行再生産数1以下を目指すと宣言して、いろいろ施策を打つしかないと思うんですよね。
例えば、

  • 各企業、出社率を20%まで抑える(交代で出社とか)
  • 大幅に売り上げが下がる業務や、人々の生活を維持する目的に貢献しない業務の方は帰休も選択肢に(私の仕事なんかがそうなんですが)
  • 夜のお店は席を半分に。その代わり、お客さんをこれまで2時間4000円だったところを、1時間3500円とかにして追い出しちゃえばいいんです(私がお酒飲まないので、ちょっとバイアスかかってるかも)
  • すべての児童・生徒・従業員・お客さん・住民が出入りする箇所にエタノールとか次亜塩素酸水などの殺菌スプレーを置いて全員手を消毒(アレルギーのある人は免除ですが)
  • 電車、バスは乗車率50%を超えないように入場制限
  • 授業の半分以上はリモートで。アプリはchrome対応にして。端末やWIFIは各自用意。できない家庭のみ、支給。
  • マスクは各家庭で自作。布でもしないよりぜんぜんまし。建屋に入るときはマスク着用。

という感じの目標を立てて、常に実行再生産数を見ながら、超えるなら、一気に絞って、下がってきたら、一部押さえてということを繰り返しながら、1年以上を過ごすと。


もうね。隣の人がコロナでも大丈夫な状況にするべきです。コロナが出ても、建屋封鎖したり休校にしたりしないで回すためにどうするのかを考える必要があると思うんです。
でないと、物を運べない、物を作れない、物を売れない世の中が来ますよ。


お金を配ることに関しては、1回だけで終わらせることができるならそれでもいいと思います。小切手で配ると受け取った人が換金するために銀行に詰めかけると思うので、銀行口座にマイナンバーを登録してもらって、LINEでもなんでもアンケート形式で、マイナンバーと銀行指定でそこに入金にすればいいと思うんですよ。売上が落ちたとか、給料が落ちたとか関係なく。そのうえで、来年の確定申告で、累進課税で最大支給した分増額すればいいだけだと思うんですよ。
風俗の方を外すとかありえないですよね。税金は納めろというのに、支援の対象にはしないというのは理屈がよくわかりません。

今の状況でずるずると自粛が伸びて、そのあいだずっと現金を給付して支援すると、今度はインフレで社会がつぶれかねない。それをやるくらいなら消費税を1%とかにしてお金が回るように税制を変えた方がよほどいいです(お金持ちほど嫌がると思いますが、インフレ起きた方が困りますよ。麻生さん。)。


5.志村けんさんを殺したのは中国じゃなくて、日本人の油断
油断ダメ!絶対!
www.huffingtonpost.jp

vox.hatenablog.com

www.businessinsider.jp

www3.nhk.or.jp

逸見さんがお亡くなりになった時以来のショックでした。ご冥福をお祈りしています。


6.でお前は何を準備しているんだよと
消毒系

消費期限があるようなので、液体よりは粉末の方がいいのではないかと思います。あと、本当に微量で結構な濃度が出来上がるので注意です。
次亜塩素酸水は作ることもできるらしいです。
blog.goo.ne.jp

リモートワーク系
togetter.com
ということで、
item.rakuten.co.jp

電話会議も増えたので、マイクは必須です。下記を買ったわけじゃないですが、こんな感じのやつで十分。

座布団と首はまだ調査中です。
あと、スマホで音楽聞きながら仕事しようと思い

も買いました。まだ届いてないけど。


体動かす系
あと、リモートワークになって本当に実感しましたが、日ごろの運動量が激減。なので、体を動かせるものはいろいろ揃えました。




靴とウェアはお店で買って、時々ランニングもしています。


その他
当面親にも会えないので、孫の写真をもくもくと流しています。
timetreeapp.com

基本的に、帰省とか疎開はやめましょう。