かってにインパクトファクター

子育てサラリーマンが日々の雑多なことをつらつらと綴ってます。時々政治ネタ経済ネタコンピュータネタなどをはさみます。

英語の曲を聞いている子供がスピーキングだけはうまくなる理由がわかったかも

以前、子供の英語の歌でこれから勉強しますよって書きました。
英語スピーキング練習 - かってにインパクトファクター

あれ以来、一応ほぼ毎日英語の歌を聞いています。

多くの方におそらく馴染みのある曲も有ります。
例えば、こんな曲です。

If You're Happy and You Know It! - YouTube

これは簡単な方ですが、中には子供の曲なのに非常に早口なものもあります。

Do Your Ears Hang Low - YouTube

別に早口なのがいいとかそういうわけではないんですが、これらの英語の歌をローテーションして聞くようにすると、英語を聞いていない時にも頭の中で曲が流れます。日本の歌でも同じような経験が普通はあるんじゃないかなと思いますが。

で、何度も聞いて曲を覚えてしまうと、どうしても歌詞に興味が行って、わからないところを歌詞カードで調べます。
※グーグルで歌詞を調べても、子供の童謡は様々な歌詞のバージョンがあって自分が聞いているものと同じではないです。

そうやって、頭の中でリピートする曲をただのメロディーから歌詞へと置き換えていくという作業をひたすらしてしまうことになるんです。

まだ残念ながら、後で紹介した曲は頭の中で歌詞まで置き換わってませんが、少なくとも他の英語の教材と比べると圧倒的に練習量が多くなるのではないかなと思います。

残念な事は、意味を知らないでもできてしまうので、ノリだけで突き進んでしまうこともできます。

ただ、昨日頭の中で英語の曲がリピートするのを聞いていて、英語の曲を聞いている子供は少なくとも発音だけはうまくなるのはこういうことなのかなと感じました。

下記商品は、手帳サイズの縦長の歌詞カードがついていて、通勤中に開いて読むのは若干恥ずかしいですが読みやすいです。

Wee Sing: The Best of  Wee Sing

Wee Sing: The Best of Wee Sing