かってにインパクトファクター

子育てサラリーマンが日々の雑多なことをつらつらと綴ってます。時々政治ネタ経済ネタコンピュータネタなどをはさみます。

今日の奥さん

うちの奥さんは、基本あまり果物を食べないんですが、子供は果物が好きなので、毎日なにかしら出してくれます。

そして今日はなぜかももとすもも。

甘い桃に対して若干酸っぱいすももを同時に出す辺り、日頃果物を食べてないことがよく分かる出し方だなと関心してしまいました。

いやほんとに、桃食べた後にすもも食べると酸っぱい味しかしないんですが。。。
(子供は喜んで食べてます)


でもまあ、子供にはちょうどいい機会だなと思って、子供に言葉遊びを教えてみたんです。


「ねーねー、もももすももももものうちって意味わかる?」


「わかんなーい」


さすがに、3~4歳では厳しいのかもしれません。


「もも も、すもも も、ももの仲間だよって意味なんだよ」


「えっ、そういう意味なの!」


突然横から奥さんがぶっこんできました。



うちの奥さん、これまで意味わからなかったらしいです。そもそも意味なんて考えたことなかったって。。。




と言っても、私も
"I think that that that that that boy wrote is wrong."
なんて英文を初めてみた時には、意味が全然わからなかったんですよね。
最初のthatが接続詞で、次の2つのthatは"そのthat"って意味ですよね。4つ目は関係代名詞で、次がその少年と。
「その少年が書いたそのthatは間違っていると私は考えた」
となるはずです。