かってにインパクトファクター

子育てサラリーマンが日々の雑多なことをつらつらと綴ってます。時々政治ネタ経済ネタコンピュータネタなどをはさみます。

特定アジア

最近ネットで特定アジアという言葉を良く聞きますね。
ウィキペディアにも載ってます。消される可能性もあるので、メモメモ

特定アジア
出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』

特定アジア(とくていあじあ)はアジアの中で声明など特定の条件により区分された国の総称。韓国メディアなど「中国など特定アジア」として中国韓国北朝鮮の極東三国のことを指す者がある。また、中国や韓国などの反日行為をアジアの意見としてまとめてしまう、日本のマスコミや反日団体に対するアンチテーゼとして、インターネット掲示板2ちゃんねる利用者の一部が広めようとしている。


目次

  1. 語源
  2. 使用推進の経緯
  3. 呼称
  4. 外部リンク


語源

元々は、一部のアジア地域という意味で各種申請書などで利用されてきた用語。英語表記は「Specific Asia」。特定の東アジア諸国を指す用法として確認できるものでは、米国の戦略国際問題研究所(CSIS)が2002年9月19日に発表した「統一韓国に対する米政策の青写真」という題目の報告書(blueprint.pdf)にある、a selected Asian nation(s)の日本語訳として朝鮮日報が報じたものが最初と思われる。その後、一部で極東3国のことを指す呼称として利用されてきたが、近年のマスコミが極東三国に対して利用するアジアという呼称に対し、きちんと範囲を特定すべきだという考えを持つ上述の2ちゃんねる住人の一部が、この言葉を再定義し、使用を呼びかけたのが始まりである。


使用推進の経緯

  • 『アジア』とは地球上の一地域名であり、本来数十カ国から成る。
  • 現在、中国・韓国・北朝鮮における対日姿勢は、他のアジア諸国と大きく隔たっている。
  • マスコミやネットを始めとする公共の場において『アジア』と言う語が恣意的に運用され、正確な情報伝達が阻害されている。

などの観点から、中国・韓国・北朝鮮を特定する様々な呼称(極東三国、極東三馬鹿、反日国家、アルかニダなど)がネット上などで利用されるようになっている。しかしながら、当該三国に対する侮蔑的表現を用いた物があり、国際交流の面からもあまり適切な用語ではないと考える一部の人々が、侮蔑的表現にあたらない一部特定地域を指す用語として特定アジアの利用を推進している。

本来の意味から、これまで明確に表現する語句が存在しなかった地域に対する用語として再定義されるきっかけとなったのは、2ch掲示板内のニュース速報+において 2005/09/12(月) 23:01:05 になされた匿名の発言内であることが特定されている。


(補足) マスコミなどで用いられるの恣意的なアジアという呼称の運用については、2005年8月15日NHKで放送された番組「日本のこれから」内で、ある韓国人が「日本はアジアの批判に対して……」と発言した際、櫻井よしこが「アジア各国とはどの国ですか?」と質問し、返答を受けて「私たちはここできちんと定義した方がいい。アジアと言うとアジア全域と思うが、特に激しい批判してるのは中国、韓国。台湾は積極的に要人が参ってる。マレーシアもそう。まず中国・韓国と定義したい。」と続けた事などがあげられる。

なお、この時質問された韓国人は「特に中国と韓国」と答えている。


呼称

特定アジア(特ア、特亜)。英語表記は「Specific Asia」。


外部リンク


今日の産経新聞を読んでいたら、韓国の大統領が国連でおかしなことを言っているという記事があったわけです。ネットで探すと、朝鮮日報にありました。(一部引用)

 盧武鉉ノ・ムヒョン)大統領は15日(韓国時間)、国連総会本会議の基調演説で「世界の多くの分野に残っている帝国主義的な思考と残滓を完全に清算しなければならない。そして、一部で再浮上している強大国中心主義的な傾向を警戒しなければならない」と述べた。

ここの帝国は日本で強大国はアメリカです。大統領は直接名指ししていませんが。
GDPでみて、世界第13位(ウィキペディア情報)の国の発言ではないですね。北となんらかの密約でもあるのでは?と疑ってしまいます。


テレビなどの情報からは、アジアが日本を非難しているという事を時々聞きますが、その度になんだか違和感を覚えていたわけです。他のアジアとは仲良いですし。

そんな折に”特定アジア”という言葉を聞けば、それはもう 目からうろこですよ。今後、日本を非難しているアジアという単語を聞く度に、かってに”特定アジア”に脳内変換されてそうです。

ただ、この言葉もあまりたやすく使いすぎると、極東三国以外の国で日本を非難する国が出て来たときにも、安易に”特定”に組み込むことで、第三者の非難を放置してしまいかねません。使用者の、ふざけて多用しないという倫理感が必要になって来るでしょう。


というか、仲良くやって行きましょうよ。だんな。